周辺スポット
こども家族館
ガラス張りで陽光いっぱいの外観をした『子ども家族館』。館内には、大型帆船や約20万個の青と白のボールからなる日本最大級のボールプールの海で冒険が楽しめる「あそび探検ゾーン」、親子でクッキングや工作ができる「工房ゾーン」があります。また、専用の遊具や授乳室も備えた「交流ゾーン」もあります。遊び・学び・体験が盛りだくさんの『こども家族館』です。

レインボーライン
梅丈岳を縫うように走るレインボーラインは、五つの湖と日本海を一望できる最高のドライブコース。二つの駐車場と頂上の展望公園はリフトで結ばれ、自然が創りだすパノラマが眼下に広がります。車窓から眺める自然の変化に富んだ美しさは圧巻です。

渓流の里
美浜町を南北に流れる耳川上流は、一年中フィッシングが楽しめる渓流釣りのメッカ。必要な道具はすべて現地でレンタルでき、バーベキューや鍋料理なども楽しめます。

若狭瓜割名水公園
"水の森"と呼ばれる『若狭瓜割名水公園』。環境省が指定した「名水百選」の1つに選ばれた瓜割の滝は、あまりの冷たさに瓜が割れてしまったという伝説に由来している。昔から"神泉"と尊ばれ、たたずむだけで心が癒されるパワースポットとして人気。美しく清らかな湧水を求めて多くの人々が訪れる。

熊川宿
熊川の宿は、若狭から京都を結ぶ重要な宿場で、特に天正17年(1589年)以来発展を続けました。奉行所・番所・お蔵屋敷の跡が残り、情緒あふれる街道沿いには、昔ながらの用水路が流れています。豊臣時代から藩政末期におよぶ古文書・御用日記なども保存されています。熊川宿は、重要伝統的建造物群保存地区や歴史国道選定地区、水の郷100選認定地区に指定されています。

日本海さかな街
敦賀港とその周辺でとれる新鮮な魚が買える「日本海さかな街」は、その値段の安さもあり、県内外から、連日多くのお客様が訪れています。日本海側最大級の魚市場です。

気比の松原
「気比の松原」は、「虹の松原」「三保の松原」とともに日本三大松原のひとつに数えられる国の名勝です。青い海と白砂青松の織りなす光景は、まさに自然美の傑作。かつては気比神宮の神苑として守られたところで、平均樹齢200年を超えるアカマツ・クロマツからなる17,000本の松林は、市民の散策路やジョギングコースとして親しまれています。敦賀市のシンボルともいえるところです。

蘇洞門めぐり
日本海の荒波によって作られた奇岩、洞門、洞窟が6kmにわたり続き、荘厳な景観をなします。若狭フィッシャーマンズワーフから遊覧船が出航し、間近で楽しむことができます。若狭湾国定公園を代表する景勝地のひとつ。

御食国若狭おばま食文化館
かつて朝廷に食材を納めていた御食国(みけつくに)若狭・小浜。その豊かな食文化と伝統工芸を体験できる施設。1階は若狭小浜の食に関する歴史や文化を立体的な模型で展示する「ミュージアム」と若狭小浜の郷土料理教室を開催する「キッチンスタジアム」、2階には伝統工芸が体験できる「若狭工房」、また施設内には海が見える展望露天風呂や薬湯を備えた温浴施設「濱の湯」がある。

早瀬海水浴場
ホテルより一番近い海水浴場。落ち着いた漁師町の面影を残しております。また、磯もあり、たくさんの魚も見ることができます。

水晶浜
美浜にある水晶浜海水浴場は、「日本の水浴場88選」に選ばれており、美しい海として有名で、毎年県内外から多くの海水浴客が訪れます。砂粒が細かく、きらめく白い砂と澄んだ水が特徴です。

水島
美浜にある水晶浜海水浴場は、「日本の水浴場88選」に選ばれており、美しい海として有名で、毎年県内外から多くの海水浴客が訪れます。砂粒が細かく、きらめく白い砂と澄んだ水が特徴です。

敦賀国際ゴルフ倶楽部
市街南部の丘陵地帯に広がるゴルフ場です。眼下には雄大な敦賀湾を望む3コース(27ホール)は、自然の地形を活かした、変化に富んだコース設計となっています。美しい景色のなか、緑とおいしい空気が満喫できます。

わかさカントリー倶楽部
嶺南牧場の横にあるゴルフ場で、新鮮な空気を吸いながら、緑豊かな中でプレイを楽しむことができます。 設計はアーノルド・パーマー氏が手がけております。

ザ グラン リゾート三方五湖
〒919-1124
福井県三方郡美浜町早瀬3
電話:0770-32-1516
ザ グラン リゾートのホテル一覧
※「空室状況」については、提携ホテルは除きます。